ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
2022年4月から、NHK文化センターさいたまアリーナ教室、
青山教室にて、「歌びと万葉集」がスタートします。
歌人ごとに歌と人生のドラマをお話して、
関西では何百人も受講してくださった講座。
厳選したカリキュラムで1年12回聴いていただきます。
今年は与謝野晶子イヤーとして、いくつかイベントを企画しています。
第一段は「100年前のパンデミックと与謝野晶子」
13人子供を産んだ母として、スペイン風邪に対する政府のちぐはぐな対策に
どうしても我慢できなかった晶子が、どんな風に意見を言ったか?
現代にも通じる大切な提言をご紹介します。
辻ひろ子さんの素晴らしい朗読もお楽しみください。
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
万葉びとたちの衣食住や動物植物、季節や地理など、
テーマに分けて万葉集の歌をさらに深く広く楽しんでいきましょう。
梅田では、サンケイリビングが先行スタート。
四月からNHK文化センターでもスタートします。
ぜひご受講ください
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
ONCC2022年四月スタートの新講座2件です。
オンライン講座の「日本史をにぎわせた女性たち2」と
教室での対面講座「ドラマティック日本史」です。
オンライン講座はお陰様で大人気、まだまだ募集つづけます。
対面講座は、四人の講師のリレー形式の講座、
それぞれの個性が発揮され、極上の歴史エンターテインメントです。
ぜひご受講ください。
12月14日、KBS京都ラジオ|笑福亭晃瓶のほっかほかラジオに生出演します!!
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
11月23日、KBS京都ラジオ|笑福亭晃瓶のほっかほかラジオに生出演します!!
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間は、9時30分ごろからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift