現在、絶賛開講中の京都リビングの講座、
「ミステリー日本史」と「源氏物語のヒロインたち」の
10月からのカリキュラムのご案内です。
日本史の謎と不思議を毎回ミステリアスにお話しする講座は、
ミステリー好きにはうってつけ!
歴史の裏側へご案内します。一回完結なので、いつからでもどうぞ!
「源氏物語」は女性が主人公だというコンセプトで
毎回ヒロインを取り上げる講座は、2024年の大河ドラマに向けて、
ぜひご受講いただきたい内容です。
京都リビングの講座へぜひお越しください。


現在、絶賛開講中の京都リビングの講座、
「ミステリー日本史」と「源氏物語のヒロインたち」の
10月からのカリキュラムのご案内です。
日本史の謎と不思議を毎回ミステリアスにお話しする講座は、
ミステリー好きにはうってつけ!
歴史の裏側へご案内します。一回完結なので、いつからでもどうぞ!
「源氏物語」は女性が主人公だというコンセプトで
毎回ヒロインを取り上げる講座は、2024年の大河ドラマに向けて、
ぜひご受講いただきたい内容です。
京都リビングの講座へぜひお越しください。
日本史をイチから学び直せる「たのしく日本史」が京都でもスタートします!
神戸、大阪で大勢受講していただいている日本史講座。
ゆっくり、わかりやすく、字も大きく、というコンセプトで行きます。
この機会に日本史を学び直してみませんか?
大人になってからの勉強は、わくわくするほど楽しいですね。
歴史ロマン百人一首の歌と生涯
いよいよ新古今和歌集の歌人たちのゾーンに突入!
百人一首の最後の大輪の花です。
大河ドラマの後半の主役の一人、鎌倉右大臣源実朝も登場します。
この機会にぜひご受講ください。
奈良・万葉の地巡りバスツアーのご案内
久々のバスツアーは奈良の飛鳥、万葉集ゆかりの地を巡る
最上級の日帰り旅のご案内です。
ランチは奈良でも最高のフレンチレストラン
「オーベルジュ・ド・プレザンス桜井」です。
大和野菜など地元の食材をフレンチシェフの技法で召しあがれ。
出発日の10月15日は残席4、30日は残席8です。
お早めにお申し込みください。
秋の飛鳥を満喫しましょう!
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間8月9日火曜日は、9時30分過ぎからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間7月26日火曜日は、9時30分過ぎからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
万葉集の新しい楽しみ方
奈良、神戸、大阪ですでに開講され、
人気を呼んでいる「テーマで味わう万葉集」が、
ついに京都でもスタートします。
歌だけでなく万葉びとたちの生活やさまざまな博物学的な話題と
ともに楽しんでいただけます。
万葉集の世界がさらに広がって行きますよ。
リビング新聞に掲載されました。
ただいま参加者募集中です。
からすま京都ホテルの美味しいケーキも待っています。
どうぞお早めにお申し込みください。
お待ちしています!
ごめんなすって!ちょっといっぷく「朝のみそひと文字」のコーナーに出演します。
放送時間7月12日火曜日は、9時30分過ぎからの放送となります。
お仕事等でお聞きになれない場合や聴き逃してしまった方は、radikoのタイムフリーで
聴くことができます。ぜひご利用くださいませ。
詳しくはURLを↓クリック↓してください。
http://radiko.jp/#!/timeshift
今年もやりますサマースクール。
暑い夏こそ涼しいホテルでお勉強を!
テーマは「京都のミステリー」
ちょっと涼しくなりそうです。
ホテルはいつもの「からすま京都ホテル」です。
お茶とケーキも楽しんでください。